この記事は【2022年7月21日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。
WordPressの子カテゴリのみを表示し、さらに画像付きで一覧を表示するやり方になります。
まず、カテゴリに画像をつける方法ですが、
Advanced Custom Fieldsプラグインを使った簡単なやり方がありますので、下記サイトをご参照ください。
https://monochrome-design.jp/blog/357
Advanced Custom Fieldsは、あまり使ってこなかったですが簡単だし便利でいいですね。
カテゴリに画像を追加できるようになったら以下を作成します。
<ul>
<?php
$categories = get_categories(array(
'child_of' => '10', //親カテゴリのID
'hide_empty' =>'0', //カテゴリ内の記事が空の場合も表示 デフォルトは0
'posts_per_page' '3' //表示件数
));
foreach($categories as $category) :
$cat_id = $category->cat_ID;
$post_id = 'category_'.$cat_id;
$catimg = get_field('cat_img',$post_id); //cat_imgは指定したフィールド名を入力
$img = wp_get_attachment_image_src($catimg, 'thumbnail');
?>
<li>
<a href="<?php echo get_category_link($category->term_id); ?>"><img src="<?php echo $img[0]; ?>" alt="<?php echo $category->cat_name; ?>" /><?php echo $category->cat_name; ?></a>
</li>
<?php endforeach; ?>
</ul>
12行目のcat_imgをAdvanced Custom Fieldsで作成したフィールド名に変えてください。
あとは、表示させるとデザイン的に酷いのでcssで整形してください。
page.phpを作成しそのまま記述でも良いですが、ショートコードとして読み込むようにすると扱いやすいかと思います。
関連記事
2025/04/19
WordPressでのサイト運営、始めてみましたか?✨ 最初は設定や記事の書き方など、覚えることがたくさんで大変ですよね!基本的な操作は色々なサイトで解説されて...
2025/04/19
WordPressで画像やプラグインをアップロードしようとしたら、「Missing a temporary folder」というエラーが出て、うまくアップロード...
2025/04/19
WordPressサイトで人気の高いお問い合わせフォームプラグインの一つであるWPFormsを利用していると、サイトの管理画面や、実際にフォームが表示されている...
2025/04/18
WordPressサイトを運営していると、時々「Fatal error: Maximum execution time of XX seconds exceed...
2025/04/18
WordPressでウェブサイトを運用していると、予期しないエラーメッセージに遭遇することがあります。有名なエラー(例えば、白い画面だけが表示される「真っ白画面...





