1. TOP
  2. 技術メモ
  3. WordPressで日本語以外のコメントを制限する方法:スパム対策とコミュニティ保護

WordPressで日本語以外のコメントを制限する方法:スパム対策とコミュニティ保護

WordPressで日本語以外のコメントを制限する方法:スパム対策とコミュニティ保護

WordPressサイトで、日本語以外のコメントに困っていませんか? スパムコメントや、内容のわからない外国語コメントは、サイトの管理を煩雑にするだけでなく、ユーザー体験も損ねてしまいます。

この記事では、WordPressで日本語以外のコメントを制限し、より快適なサイト運営を実現するための方法をご紹介します。

なぜコメントを制限するのか?

  • スパム対策:
    • 機械的なスパムコメントの多くは、日本語以外の言語で投稿されます。
    • これらのコメントは、自動投稿ツールやボットによって大量に生成され、 サイトの表示速度を低下させたり、悪質なサイトへのリンクを拡散したりする 可能性があります。
  • コミュニティの維持: 日本語がわからないユーザーからのコメントは、コミュニケーションを円滑に進める上で障壁となることがあります。
  • 管理の効率化: コメントの翻訳や内容確認にかかる手間を削減できます。

簡単!プラグインで日本語以外のコメントをブロック

手軽に導入できるのが、専用プラグインを使う方法です。

1. Akismet Anti-Spam

特徴:

  • WordPress公式のスパム対策プラグイン。
  • スパムコメントを自動的にフィルタリング。
  • 外国語やスパムキーワードを含むコメントを判別して隔離。

おすすめ理由: ほとんどのWordPressサイトにデフォルトでインストールされており、簡単にセットアップできます。

2. Antispam Bee

特徴:

  • スパムコメントをブロックする軽量のプラグイン。
  • 特定の国や言語からのコメントを許可または禁止する機能。
  • ユーザーデータの追跡がないため、GDPRに準拠。

おすすめ理由: シンプルでプライバシーに配慮したスパム防止対策を求める場合に最適。

3. Wordfence Security

特徴:

  • Webアプリケーションファイアウォール (WAF) と統合。
  • コメント欄へのボット攻撃をブロック。
  • ユーザー活動を監視し、不審な動作を検出。

おすすめ理由: 全般的なセキュリティ対策としても活用できるため、スパムだけでなく、サイト全体の保護が可能です。

4. reCAPTCHA by BestWebSoft

特徴:

  • コメントフォームにGoogle reCAPTCHAを追加。
  • 人間とボットを区別して不正なコメントを防止。
  • バージョン2とインビジブルモードの両方をサポート。

おすすめ理由: ボットによるスパムコメントを確実にブロックしたい場合に有効です。

5. Stop Spammers Security

特徴:

  • スパムコメントだけでなく、スパム登録やログイン試行も防止。
  • 外国語コメントをターゲットにフィルタリング設定が可能。
  • カスタマイズ性が高く、特定のパターンや国をブロック。

おすすめ理由: 多機能なスパム防止対策を求める場合に便利です。

 

functions.phpにコードを追加して日本語コメント以外をブロック (中級者向け)

functions.phpにコードを追加する方法もあります。

注意: functions.phpの編集は、サイトに影響を与える可能性があります。事前にバックアップを取ることを推奨します。

function check_comment_language( $commentdata ) {
  $comment_content = $commentdata['comment_content'];
  if ( ! preg_match( '/[ぁ-んァ-ン一-龥]/u', $comment_content ) ) {
    wp_die( '日本語でコメントしてください。' );
  }
  return $commentdata;
}
add_filter( 'preprocess_comment', 'check_comment_language' );

設定方法:

  1. WordPress管理画面から「外観」→「テーマファイルエディター」を開きます。
  2. 右側のファイル一覧から「functions.php」を選択します。
  3. 上記のコードをfunctions.phpファイルの最後に追加します。
  4. 「ファイルを更新」をクリックして完了です。

まとめ

WordPressで日本語以外のコメントを制限する方法は、プラグインを使う方法とfunctions.phpにコードを追加する方法があります。

手軽に導入したい場合はプラグイン、より細かく設定したい場合はfunctions.phpがおすすめです。

これらの方法を活用して、スパムコメントから解放され、より快適なWordPressサイトを運営しましょう。

PR

ニッチなテーマのイラスト素材を投稿中!ぜひご利用ください。

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

オリジナル絵本をKindleで出版!

ナマケモノのふにゃまるちゃんを読む

困ったときは格安で依頼!RU DESIGNも出品中

格安レンタルサーバーでサイト運営を始めよう

ドメイン取得は一括管理が便利!

応援・支援よろしくお願いします!サイト運営に活用させていただきます。

Braveクリエイターサポート
ホームページ制作ならRU DESIGN

関連記事

【WordPress初心者さん必見!】「これ、どうすればいいの?」検索しても意外と見つからない疑問を解決!
2025/04/19
WordPressでのサイト運営、始めてみましたか?✨ 最初は設定や記事の書き方など、覚えることがたくさんで大変ですよね!基本的な操作は色々なサイトで解説されて...
WordPressで「Missing a temporary folder」エラーを解決!ファイルがアップロードできない時の簡単な対処法
2025/04/19
WordPressで画像やプラグインをアップロードしようとしたら、「Missing a temporary folder」というエラーが出て、うまくアップロード...
WPFormsで「JavaScriptの問題を検出しました」メッセージが表示された時の原因と対処法
2025/04/19
WordPressサイトで人気の高いお問い合わせフォームプラグインの一つであるWPFormsを利用していると、サイトの管理画面や、実際にフォームが表示されている...
WordPressサイトの処理が止まる?「Maximum execution time exceeded」エラーの原因と対策
2025/04/18
WordPressサイトを運営していると、時々「Fatal error: Maximum execution time of XX seconds exceed...
WordPressで遭遇しやすい「原因が分かりにくい」エラーと解決策
2025/04/18
WordPressでウェブサイトを運用していると、予期しないエラーメッセージに遭遇することがあります。有名なエラー(例えば、白い画面だけが表示される「真っ白画面...