1. TOP
  2. 技術メモ
  3. Bootstrap5 モーダル(Modal)の作成。

Bootstrap5 モーダル(Modal)の作成。

Bootstrap5 モーダル(Modal)の作成。

Bootstrap 5のモーダルコンポーネントは、ポップアップウィンドウを表示し、ユーザーに特定の情報を提供したり、入力を求めたりするための柔軟なツールです。モーダルはウェブサイトやアプリケーションにおいて、重要な情報を目立たせるために非常に便利です。

基本的なモーダルの構造

<!-- モーダルのトリガーボタン -->
<button type="button" class="btn btn-primary" data-bs-toggle="modal" data-bs-target="#exampleModal">
  モーダルを開く
</button>

<!-- モーダルの構造 -->
<div class="modal fade" id="exampleModal" tabindex="-1" aria-labelledby="exampleModalLabel" aria-hidden="true">
  <div class="modal-dialog">
    <div class="modal-content">
      <div class="modal-header">
        <h5 class="modal-title" id="exampleModalLabel">モーダルのタイトル</h5>
        <button type="button" class="btn-close" data-bs-dismiss="modal" aria-label="Close"></button>
      </div>
      <div class="modal-body">
        ここにモーダルの内容を記述します。
      </div>
      <div class="modal-footer">
        <button type="button" class="btn btn-secondary" data-bs-dismiss="modal">閉じる</button>
        <button type="button" class="btn btn-primary">保存する</button>
      </div>
    </div>
  </div>
</div>

 

主な要素の説明

  • トリガーボタン: モーダルを表示するためのボタン。data-bs-toggle="modal" 属性と data-bs-target="#exampleModal" 属性を使用してモーダルをトリガーします。
  • モーダルの構造:
    • .modal: モーダル全体のコンテナ。fade クラスを追加するとアニメーションが有効になります。
    • .modal-dialog: モーダルダイアログのコンテナ。
    • .modal-content: モーダルの内容を含むコンテナ。
    • .modal-header: モーダルのヘッダー。タイトルと閉じるボタンを含みます。
    • .modal-body: モーダルの本文。ここに主なコンテンツを記述します。
    • .modal-footer: モーダルのフッター。アクションボタンを含みます。

まとめ

Bootstrap 5のモーダルコンポーネントを使用することで、ユーザーに特定の情報を提供したり、入力を求めたりすることができます。モーダルはカスタマイズ性が高く、サイズや配置、動的な制御が可能です。ぜひ、プロジェクトでモーダルコンポーネントを活用して、効果的なユーザーインターフェースを実現してください。

 

- PR -

ニッチなテーマのイラスト素材投稿始めました。良かったら使ってください。
RU DESIGN/無料イラスト・フリー素材「イラストAC」

オリジナル絵本 Kindleにて出版
ナマケモノのふにゃまるちゃん

■困ったことがあったら安く依頼ができます(RU DESIGNとしても出品中です)


■格安レンタルサーバー


■ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。


応援・支援よろしくお願いいたします。サイト運営に使わせていただきます。

Braveクリエイターサポート
ホームページ制作ならRU DESIGN

関連記事

ワードプレスの本文から単語を抽出し、Amazonのアフィリエイトリンクを自動生成する方法
2025/02/20
ワードプレスの投稿記事(本文)から、単語を抽出してAmazonへのリンクを生成するコードになります。 アフェリエイトタグは、ご自身のタグに書き換えてください。下...
初心者向け!WordPressでよくあるエラーとその対処法を解説
2025/02/17
WordPressは非常に人気のあるウェブサイト作成ツールですが、初めて使う方にとっては、エラーが発生した際の対処方法が難しく感じられることがあります。この記事...
All in One SEOとYoast SEO: どちらを選ぶべきか?
2025/02/16
SEO(検索エンジン最適化)は、ウェブサイトの成功に欠かせない要素です。特にWordPressユーザーにとって、効果的なSEOプラグインの選択は重要です。この記...
Bootstrap 5 ドロップダウンについて
2025/02/14
Bootstrap 5は、ウェブデザインを迅速かつ効率的に行うための人気のフレームワークです。その中でもドロップダウンメニューは、コンテンツを整理し、ユーザーイ...
Bootstrap 5 ツールチップ(Tooltip)について
2025/02/14
Bootstrap 5のツールチップは、ユーザーが要素にマウスを合わせたときに、その要素に関する追加情報を提供する小さなポップアップボックスです。以下は、ツール...