1. TOP
  2. 技術メモ
  3. Welcart2.6にアップデートして画像が表示されなくなった場合の対処

Welcart2.6にアップデートして画像が表示されなくなった場合の対処

Welcart2.6にアップデートして画像が表示されなくなった場合の対処

この記事は【2022年7月27日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。

Welcart2.6から商品画像の登録方法の仕様変更があり、今まで不満だった内容が改善されました。それに伴い旧バージョンからアップデートすると、画像が表示されなくなるトラブルをみかけたので対処法を載せておきます。

Image Uploader for Welcartをコンバート

「Image Uploader for Welcart」は、ウェルカート専用の画像アップローダー。癖のあったウェルカートの商品画像を直感的に操作できる優れたプラグインです。
多くの方が利用しているかと思います。
そんな「Image Uploader for Welcart」プラグインを利用して画像をアップしていた場合はデータのコンバートが必要となります。下記URLからダウンロード可能です。

ダウンロードしたコンバーターを、プラグインへアップロードしてください。
./wp-content/plugins

管理画面からは、プラグインからアップロードを選択しwcex-data-converter-for-image-uploader.zipをアップロードしてください。
有効化する前に、Welcart2.6へのアップデートをし、Image Uploader for Welcartのプラグインを一度停止(無効化)してから有効化してください。

今まで通り商品コードのファイル名で運用されたい方

システム設定の中に拡張機能タブのなかにある新しい商品画像登録を選択して下さい。

welcart_新しい商品画像登録
画像はウェルカートのマニュアルより。

 
初期値では、新しい商品画像登録は有効になっているので無効にする事で、従来のまま画像を扱え表示されないエラーも解消されます。

Welcart2.6の使用改善点

Welcart2.6になって画像登録時の改善された内容になります。
 
・画像のファイル名を商品コードとするというルールがなくなりました。
その画像ファイル名のままアップロードすることができます。ただし、該当する商品編集画面からアップロードする必要があります。
ファイル名は自由になりますが、サーバーが認識しやすい文字(半角英数など)を使用することをお勧めします。全角文字は使わない方が良いです。
・同じ画像ファイルを他の商品にも適用することができます。
メディアにアップロードされている画像であれば簡単に商品に適用、また逆に適用除外ができます。
・メイン画像とサブ画像を簡単に入れ替えられるようになりました。
メイン画像とサブ画像の入れ替え、あるいはサブ画像の並び順をドラッグ&ドロップで簡単に行えます

Welcart2.6になり、不満だった画像まわりも良くなりましたね。

PR

ニッチなテーマのイラスト素材を投稿中!ぜひご利用ください。

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

オリジナル絵本をKindleで出版!

ナマケモノのふにゃまるちゃんを読む

困ったときは格安で依頼!RU DESIGNも出品中

格安レンタルサーバーでサイト運営を始めよう

ドメイン取得は一括管理が便利!

応援・支援よろしくお願いします!サイト運営に活用させていただきます。

Braveクリエイターサポート
ホームページ制作ならRU DESIGN

関連記事

無料で使えるおしゃれなダミー画像生成サービス【Lorem Picsum】
2025/05/03
ウェブ制作やデザインのモックアップ作成時に、「とりあえず画像を入れたい」と思うことはありませんか?そんなときに役立つのがLorem Picsum(https:/...
【WordPress初心者さん必見!】「これ、どうすればいいの?」検索しても意外と見つからない疑問を解決!
2025/04/19
WordPressでのサイト運営、始めてみましたか?✨ 最初は設定や記事の書き方など、覚えることがたくさんで大変ですよね!基本的な操作は色々なサイトで解説されて...
WordPressで「Missing a temporary folder」エラーを解決!ファイルがアップロードできない時の簡単な対処法
2025/04/19
WordPressで画像やプラグインをアップロードしようとしたら、「Missing a temporary folder」というエラーが出て、うまくアップロード...
WPFormsで「JavaScriptの問題を検出しました」メッセージが表示された時の原因と対処法
2025/04/19
WordPressサイトで人気の高いお問い合わせフォームプラグインの一つであるWPFormsを利用していると、サイトの管理画面や、実際にフォームが表示されている...
WordPressサイトの処理が止まる?「Maximum execution time exceeded」エラーの原因と対策
2025/04/18
WordPressサイトを運営していると、時々「Fatal error: Maximum execution time of XX seconds exceed...