1. TOP
  2. PC・WEB
  3. テンプレを使用しYouTubeのチャンネルアートをデバイス毎に意識して作成

テンプレを使用しYouTubeのチャンネルアートをデバイス毎に意識して作成

PC・WEB

2020/06/18
テンプレを使用しYouTubeのチャンネルアートをデバイス毎に意識して作成

この記事は【2020年6月18日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。

YouTubeのチャンネルアートを作成する機会があったのでメモ。公式のテンプレートを使用し各デバイスでの表示の際もテキストの見切れの無いように作成する方法です。

 

 

YouTubeのチャンネルアートの推奨サイズは2560×1440(16:9)

これはTVで確認する場合の最適なサイズですが、PCやモバイルの場合は表示されるサイズが異なります。
サンプルのチャンネルアートを作成したので、こちらを使い説明していきます。

例えば、推奨サイズである2560×1440で適当にタイトルなどを入れ作成した場合。

TVで見た場合は推奨サイズで表示されます。

 

モバイルでは、このように表示されるスペースが異なり見切れてしまいます。
PCやタブレットでの表示もモバイルと同様に見切れて表示されます。

 

YouTube側で用意されているテンプレートを使用する

クリエイター向けに、チャンネルアート作成する際に便利なテンプレートをYouTube側で用意してくれています。
これを使用すると各デバイス毎の表示を確認しながら作成することが可能です。

 

チャンネルアートのテンプレートダウンロードページ

 

PNGとPSDの形式のファイルをダウンロードできます。
ここに貼ってあるデータは縮小してあるので、ダウンロード先から入手してください。

ファイルを見ると各デバイス毎に表示領域が異なるのが確認できます。
TV以外では高さが423と固定になっているので、それを意識し作成していきましょう。
また、TEXT AND LOGO SAFE AREAはどのデバイスでも表示される領域になるので、枠内にロゴ画像やタイトルなどのテキストを納めるようにしましょう。

先ほど作成したデータをテンプレートに当てはめて修正

最初に作った画像はこちらです。
分かりやすいようにTEXT AND LOGO SAFE AREAを赤枠で囲っています。

修正後はこちら。枠内にテキストや画像が納まるように修正しました。

PCやモバイルなどで表示。
画像やテキストが見切れずに表示されました。

これで、どのデバイスから見てもテキストや画像が見切れたりせず表示させることができました。
チャンネルアートを自作したい方は参考にしてみてください。

チャンネルアート作成のご依頼も随時受付ていますので、お気軽にご相談ください。

PR

ニッチなテーマのイラスト素材を投稿中!ぜひご利用ください。

ナマケモノなど可愛いイラストをイラストACで無料配布中!

オリジナル絵本をKindleで出版!

ナマケモノのふにゃまるちゃんを読む

困ったときは格安で依頼!RU DESIGNも出品中

格安レンタルサーバーでサイト運営を始めよう

ドメイン取得は一括管理が便利!

応援・支援よろしくお願いします!サイト運営に活用させていただきます。

Braveクリエイターサポート
ホームページ制作ならRU DESIGN

関連記事

無料で使えるおしゃれなダミー画像生成サービス【Lorem Picsum】
2025/05/03
ウェブ制作やデザインのモックアップ作成時に、「とりあえず画像を入れたい」と思うことはありませんか?そんなときに役立つのがLorem Picsum(https:/...
Googleの最新AI「Gemini 2.5」登場!”思考モデル”が拓く未来と、開発者を驚かせるコーディング能力とは?
2025/03/26
Googleは2025年3月25日、最新AIモデル「Gemini 2.5」を発表しました。このモデルは「思考モデル」とされ、高度な推論能力とマルチモーダル処理能...
Notion AIの魅力と注意点を徹底解説!無料でSEO最適化&効率化を実現するAIツール
2025/02/28
最新のAI技術を活用し、SEO対策やコンテンツ作成を効率化できるツールが注目を集めています。その中でも、Notion AIは無料で使える範囲でも強力な機能を提供...
「Windows初心者卒業!PCライフが劇的に変わる小技と活用術」
2025/02/28
新しくPCを手に入れたけど、「何から始めたらいいのかわからない」と迷っている皆さんに朗報です!この記事では、Windowsをもっと便利に、楽しく使うためのテクニ...
Mac初心者必見!簡単テクニック&おすすめアプリで快適Macライフをスタート!
2025/02/28
Macを手に入れたばかりの皆さん、ようこそ洗練されたデザインと快適な操作性にあふれたMacの世界へ!その魅力を最大限に引き出すためには、ちょっとしたテクニックや...