
この記事は【2022年7月21日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。
コンテンツロード時に表示されるローディングスピナーもBootstrapで簡単に表示ができます。
実際に読み込み終了時の切り替えにはJavaScriptを使いますが、今回はBootstrapでのスピナー表示のみになります。
Bootstrap4のバージョン4.3をベースに書いています。
基本的なスピナーと色の指定
.spinner-borderで円のラインの一部が欠けて回転するアニメーションを表示できます。
一番左のスピナーは色指定無し、他はtext-カラー名で指定しています。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<div class="spinner-border" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-primary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-secondary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-success" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-danger" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-warning" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-info" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-light" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-border text-dark" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div>
グローイングスピナーと色指定
.spinner-growでグローイング(成長する)ローディングのアニメーションを表示できます。
上記と同様に一番左のスピナーは色指定無し、他はtext-カラー名で指定しています。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<div class="spinner-grow" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-primary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-secondary" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-success" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-danger" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-warning" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-info" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-light" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div> <div class="spinner-grow text-dark" role="status"><span class="sr-only">Loading...</span></div>
サイズ
.spinner-border(またはgrow)-smで小さいサイズで表示できます。
またはclassやstyleで任意のサイズにすることもできます。
Loading…
Loading…
Loading…
Loading…
サンプルコード
<!--spinner-○○-smで小さく表示--> <div class="spinner-border spinner-border-sm" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <div class="spinner-grow spinner-grow-sm" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <!--styleを指定して任意のサイズを表示--> <div class="spinner-border" style="width: 3rem; height: 3rem;" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div> <div class="spinner-grow" style="width: 3rem; height: 3rem;" role="status"> <span class="sr-only">Loading...</span> </div>
ボタンにスピナーを使う
ボタンにローディングスピナーを使用します。
選択後の画面推移などの処理時などに利用できます。
サンプルコード
<!-- .spinner-border使用例 --> <button class="btn btn-primary" type="button" disabled> <span class="spinner-border" role="status" aria-hidden="true"></span> Loading...</button> <!-- .spinner-grow使用例 --> <button class="btn btn-primary" type="button" disabled> <span class="spinner-grow" role="status" aria-hidden="true"></span> Loading...</button>
関連記事
2025/04/19
WordPressでのサイト運営、始めてみましたか?✨ 最初は設定や記事の書き方など、覚えることがたくさんで大変ですよね!基本的な操作は色々なサイトで解説されて...
2025/04/19
WordPressで画像やプラグインをアップロードしようとしたら、「Missing a temporary folder」というエラーが出て、うまくアップロード...
2025/04/19
WordPressサイトで人気の高いお問い合わせフォームプラグインの一つであるWPFormsを利用していると、サイトの管理画面や、実際にフォームが表示されている...
2025/04/18
WordPressサイトを運営していると、時々「Fatal error: Maximum execution time of XX seconds exceed...
2025/04/18
WordPressでウェブサイトを運用していると、予期しないエラーメッセージに遭遇することがあります。有名なエラー(例えば、白い画面だけが表示される「真っ白画面...