1. TOP
  2. 技術メモ
  3. Bootstrap 5 ツールチップ(Tooltip)について

Bootstrap 5 ツールチップ(Tooltip)について

Bootstrap 5 ツールチップ(Tooltip)について

Bootstrap 5のツールチップは、ユーザーが要素にマウスを合わせたときに、その要素に関する追加情報を提供する小さなポップアップボックスです。以下は、ツールチップの主な特徴と使い方について詳しく説明します。

 

ツールチップの基本設定

ツールチップは、要素にマウスをホバーした際に表示され、簡単な説明や補足情報を提供します。以下のようにHTMLとJavaScriptを使用して設定できます。

<button type="button" class="btn btn-secondary" data-bs-toggle="tooltip" data-bs-placement="top" title="ツールチップの内容">ボタン</button>
const tooltipTriggerList = document.querySelectorAll('[data-bs-toggle="tooltip"]');
const tooltipList = [...tooltipTriggerList].map(tooltipTriggerEl => new bootstrap.Tooltip(tooltipTriggerEl));

 

カスタマイズオプション

ツールチップには、いくつかのカスタマイズオプションがあります:

  • placement: ツールチップの表示位置を指定します。top, bottom, left, right, autoのいずれかを指定できます。
  • delay: ツールチップの表示と非表示を遅延させる時間をミリ秒単位で指定します。
  • html: ツールチップの内容にHTMLタグを使用できるかどうかを指定します。
  • animation: CSSのフェードイン/フェードアウトアニメーションを使用するかどうかを指定します。

 

<button type="button" class="btn btn-secondary" data-bs-toggle="tooltip" data-bs-placement="top" data-bs-delay='{"show": 1000, "hide": 1500}' data-bs-html="true" title="<strong>太字</strong>のツールチップ">ボタン</button>

メソッドとイベント

ツールチップをJavaScriptで制御するためのメソッドとイベントも提供されています:

  • .show(): ツールチップを表示します。
  • .hide(): ツールチップを非表示にします。
  • .toggle(): ツールチップの表示状態を切り替えます。
  • .enable(): ツールチップを有効にします。
  • .disable(): ツールチップを無効にします。
  • .dispose(): ツールチップインスタンスを破棄します。

イベントとしては、show.bs.tooltip, shown.bs.tooltip, hide.bs.tooltip, hidden.bs.tooltip, inserted.bs.tooltipなどがあります。

<button type="button" class="btn btn-secondary" id="myTooltipBtn" data-bs-toggle="tooltip" data-bs-placement="top" title="ツールチップの内容">ボタン</button>
<script>
const myTooltipBtn = document.getElementById('myTooltipBtn');
const tooltip = new bootstrap.Tooltip(myTooltipBtn);
myTooltipBtn.addEventListener('click', () => {
  tooltip.toggle();
});
</script>

 

- PR -

ニッチなテーマのイラスト素材投稿始めました。良かったら使ってください。
RU DESIGN/無料イラスト・フリー素材「イラストAC」

オリジナル絵本 Kindleにて出版
ナマケモノのふにゃまるちゃん

■困ったことがあったら安く依頼ができます(RU DESIGNとしても出品中です)


■格安レンタルサーバー


■ドメイン取得は同じところで取得しておくと便利ですよ。


応援・支援よろしくお願いいたします。サイト運営に使わせていただきます。

Braveクリエイターサポート
ホームページ制作ならRU DESIGN

関連記事

初心者向け!WordPressでよくあるエラーとその対処法を解説
2025/02/17
WordPressは非常に人気のあるウェブサイト作成ツールですが、初めて使う方にとっては、エラーが発生した際の対処方法が難しく感じられることがあります。この記事...
All in One SEOとYoast SEO: どちらを選ぶべきか?
2025/02/16
SEO(検索エンジン最適化)は、ウェブサイトの成功に欠かせない要素です。特にWordPressユーザーにとって、効果的なSEOプラグインの選択は重要です。この記...
Bootstrap 5 ドロップダウンについて
2025/02/14
Bootstrap 5は、ウェブデザインを迅速かつ効率的に行うための人気のフレームワークです。その中でもドロップダウンメニューは、コンテンツを整理し、ユーザーイ...
Bootstrap 5 アラート(Alert)の作成について
2025/02/12
Bootstrap 5のアラートコンポーネントは、ユーザーに通知やメッセージを表示するためのスタイル化されたボックスです。アラートは、情報、成功、警告、エラーな...
Bootstrap5 フォームの作成について
2025/02/12
Bootstrap 5のフォームコンポーネントは、ユーザー入力を受け取るためのさまざまな要素を提供します。テキストボックス、チェックボックス、ラジオボタン、ドロ...